nijibo– Author –

2次元中心の雑多なブログで、公式アカウントが投稿したイラスト付きの投稿などを埋め込んだまとめもあります。
Amazonのアソシエイト参加してます。
-
『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』を振り返る
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 『いっせいトライアル』の期間中に『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』を遊んだので、ゲームの紹介と自分がプレイした感... -
リースは可愛い脳筋なだけじゃない【リメイク版『聖剣伝説3』より】
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 ツイッターでリースと検索したら「リース アマゾネス 脳筋」が候補に出ました。 「聖剣伝説 3 TRIALS of MANA」が... -
『判決はCMのあとで ストロベリー・マーキュリー殺人事件』を振り返る
裁判がテレビで中継されることが当たり前になり、裁判は娯楽として受け入れられ裁判員経験者で作られた裁判アイドル『CSB法廷8(シーエスビーホウテイエイト)』が、裁... -
『薄明の翼』第1話と剣盾のローズを振り返る
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 薄明の翼はスタジオコロリド製作による6分半ほどの短編アニメで、現在4話までyoutubeで公開しています。 スタジオコ... -
3分でわかる『グランディアⅡ』
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 「グランディア HDコレクション」発売いたしました。 わくわくする冒険を、戦略的な戦闘を、すてきな音楽を、ぜひお... -
3分でわかる『グランディア』
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 「グランディア HDコレクション」発売いたしました。 わくわくする冒険を、戦略的な戦闘を、すてきな音楽を、ぜひお... -
SFとファンタジーが入り混じった『グランディアⅡ』の世界観
※以前自分のブログに書いた記事を移したものです。 www.youtube.com 昨年リマスター版が1作目とセットで販売した本作ですが、SFとファンタジーが入り混じった世界観には... -
『機動戦艦ナデシコ もうひとつのナデシコ』を振り返る
1996年から2000年にかけて角川mini文庫というレーベルがありました。 miniの名が表すように小型の文庫本で価格も200円とコンパクトなシリーズで、書き下ろしの小説やエ... -
『ウマ娘 プリティーダービー ANIMATION DERBY』シリーズ収録曲まとめ
タイトル通り、『ウマ娘 プリティーダービー ANIMATION DERBY』シリーズのアルバムをまとめました。 ナンバリングされた各タイトルをアニメに合わせて分類しつつ取り上... -
3分でわかる『ディリュージョン社の提供でお送りします』感想解説
虚構と現実が入り混じる様子に魅力がある一冊でした。 作品について 二重三重のミステリー 人を選ぶ主人公 作品について 本作は2017年に出た小説で全2巻。 続編にメタブ...